☆★☆ キャベジンコーワα ☆★☆ 動きの鈍ってきた胃を元気に動かし、正常な胃の働きを取り戻してくれます。 胃の働きを良くしていく生薬ソヨウを配合した錠剤タイプの胃腸薬です。 |
◆キャベジンコーワαの特長 |
働きの鈍った胃を元気に動かし、胃の働きを正常にします。 ○荒れて傷んだ胃の粘膜を修復し、正常な状態に整える有効成MMSC※に加え、胃の働きを良くしていく生薬成分ソヨウを配合。 ○弱った胃を元気にし、正常な働きを取り戻していきます。 ※メチルメチオニンスルホニウムクロリド 外層と核錠の二層(ダブルレイヤー)構造 ○外層と核錠との二重構造にすsることで各有効成分が効果的に働きます。 ○胃に入るとまず錠剤の外層が溶け出し、制酸剤が出過ぎた胃酸を中和し、胃の痛みを和らげます。その後、内層の核錠がゆっくりと溶けだし、各有効成分が弱った胃を元気にしていきます。 |
◆キャベジンコーワαの有効成分 6錠中 |
メチルメチオニンスルホニウムクロリド(胃粘膜修復成分):150mg 炭酸水素ナトリウム(制酸成分):700mg 炭酸マグネシウム(制酸成分):250mg 沈降炭酸カルシウム(制酸成分):1200mg ロートエキス3倍散(制酸成分):90mg(ロートエキスとして30mg) ソヨウ乾燥エキス(健胃成分):30mg(ソヨウとして270.0mg) センブリ末(健胃成分):30mg ビオヂアスターゼ2000(消化成分):24mg リパーゼAP12(消化成分):15mg lt;添加物gt; ヒドロキシプロピルセルロース、硬化油、カルメロースCa、トウモロコシデンプン、ステアリン酸Mg、ステアリン酸グリセリン、ステアリン酸ポリオキシル、セラック、タルク、ケイヒ、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、セルロース、二酸化ケイ素、l-メントール、デキストリン lt;成分・分量に関する注意gt; メチルメチオニンスルホニウムクロリドなどが配合されていますので、特有のニオイがあります。 |
◆キャベジンコーワαの効能効果 |
胃部不快感、胃弱、もたれ、胃痛、食べ過ぎ、飲み過ぎ、胸やけ、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐、食欲不振、消化不良、胃酸過多、げっぷ、胸つかえ、消化促進、胃部・腹部膨満感、胃重 |
◆キャベジンコーワαの用法・用量 |
下記の量を毎食後水又は温湯で服用してください。 成人(15歳以上)=1回:2錠=1日3回 8歳以上15歳未満=1回:1錠=1日3回 8歳未満の小児の方は、服用しないで下さい。 |
◆キャベジンコーワαの注意事項 |
●服用に際しては、説明文書をよく読んで下さい。 ●用法・用量を厳守すること ●直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 ●小児の手の届かない所に保管してください。 |
商品名 | キャベジンコーワα | 内容量 | 200錠 | 保存方法 | 高温・多湿を避け、直射日光の当たらない場所に保管して下さい。 | 賞味期限 | 医薬品につきましては1年未満の商品は、販売いたしません。 | 広告文責 | 有限会社 横川ヤマト | TEL | 082-295-1732 | メーカー | 興和株式会社 | 製造・区分 | 日本・第2類医薬品 | JAN:コード | 4987067205004 | <購入時の注意事項> ・予告無くパッケージが変更にある場合がありますので予めご了承下さい。 ・製造・取扱い中止の場合にはキャンセル処理をさせて頂く場合がございます。 ・お客様のご都合によるご注文内容の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。 |